アトピーをサプリメント・食事の栄養効果で改善するための対策ブログ

アトピー経験者によるアトピー性皮膚炎をサプリメント・食事の栄養効果で改善・治すための方法を情報発信している対策ブログです。

一人暮らしの食事を助けるアトピー改善サプリメントのおすすめは?

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「一人暮らしの食事を助けるアトピー改善サプリメントのおすすめ」について書いてみたいと思います。

 

一人暮らしをしていて、忙しい毎日を送っていると、どうしても日頃の食生活の栄養バランスが乱れがちになってしまいます。

もし一人暮らしをしていて、アトピー性皮膚炎にかかっている場合、きちんと栄養素を摂らなければ、なかなか皮膚の状態は良くなりません。

 

特に皮膚の再生に関しては、日頃の食事に置いてビタミンミネラルアミノ酸をバランス良く摂ることが必要不可欠です。

 

もちろん、アトピーを改善していくためには、食事だけではなく、ストレスを減らすようリラックスしたり、十分な睡眠をとったり、有酸素運動を行って細胞の新陳代謝を活性化したりする必要がありますが、アトピーを治していくためには、毎日の食事の栄養素に気をつけることも大切なのです。

 

特に一人暮らしをしていると、ついつい頼ってしまうコンビニやスーパーの加工食品や冷凍食品は、手軽で便利ですが、これらは細胞の新陳代謝を促すために必要なビタミンやミネラルがあまり入っていないうえ、食品添加物や砂糖、サラダ油に含まれるリノール酸トランス脂肪酸などアトピー性皮膚炎を悪化させてしまう要因となるものが多く含まれています。

 

また、コンビニやスーパーで売られている野菜サラダや、栄養不足を補うために飲まれている野菜ジュースも、きちんとビタミンやミネラル、食物繊維など、アトピー改善のために必要な栄養素が含まれているかといえば、疑問が残ります。

 

実のところ、安価で大量生産されている製品は基本的に製造工程において、大切な栄養素のほとんどが失われてしまっていると考えたほうが妥当なのです。

 

 

一人暮らしでも多く摂った方が良い栄養素

そのため、一人暮らしの方は不足しがちな栄養素の補充にはサプリメントを利用することがおすすめなのですが、普段の食事では十分な量を摂るのが難しく、アトピー性皮膚炎の改善に必要な栄養素は、乳酸菌、食物繊維、オメガ3脂肪酸、ビタミンCです。

 

このあたりのことについては、以前「サプリメントがアトピー性皮膚炎の改善に必要な理由」という記事で書きましたので、関心がある方はごらんください。

 

 

atopi-kaizen.hatenablog.com

一度にたくさんの栄養素をバランスよく摂れるサプリメントのおすすめは?

もちろん、一人暮らしでも野菜などを買ってきて、自分で調理することで栄養バランスの良い食事ができれば問題無いのですが、一人暮らしで自炊をしたいけれど、普段はなかなか忙しくて、栄養素のバランスの良い食事ができていないというケースも多いはずです。

 

そのような方には、サジージュース、ノニジュース、ユーグレナミドリムシ)などを毎日の生活に採り入れてみることがおすすめです。

 

サジージュースならばビタミンCを中心に200種類もの栄養素・天然成分が一度に摂れます。

ノニジュースには140種類以上の栄養成分や有効成分が含まれています。

ユーグレナ(ミドリムシ)はおよそ59種類と、サジージュースやノニジュースに比べると、少ない印象を受けるかもしれませんが、ユーグレナミドリムシ)には細胞壁がないため、野菜よりも栄養素を効率的に吸収できるというメリットがあります。

 

 

サジージュースは一人暮らしの食事を助ける

200種類以上の天然成分が『ひとくち』で。  

 

以上、一人暮らしの食事を助けるアトピー改善のためのサプリメントのおすすめについて書いてきましたが、ぜひ、一度に多くの栄養素が摂れるこれらのものを、サプリメントとして普段の食事にプラスして摂ることで、日頃の栄養不足を解消してみてください。

 

atopi-kaizen.hatenablog.com

atopi-kaizen.hatenablog.com

atopi-kaizen.hatenablog.com

 

 

ユーグレナ(ミドリムシ)サプリメントのアトピーを改善する効果とオススメ

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「ユーグレナミドリムシサプリメントアトピーを改善する効果」について書いてみたいと思います。

 

ユーグレナミドリムシ)はアトピーの改善に効果を発揮するとして、サプリメントが宣伝されていますが、ユーグレナミドリムシ)のサプリメントをのんでいるだけで、アトピーが治るとは考えにくいと思います。

では、なぜユーグレナミドリムシ)のサプリメントにはアトピーを改善する効果があるとされているのでしょうか?

 

そのわけは、ユーグレナミドリムシ)には、パラミロンと呼ばれる特有成分が含まれているからです。

 

ちなみにユーグレナミドリムシ)とは、藻の一種でありながら、鞭毛運動をする動物的な性質を持ち、さらに葉緑体をもって光合成を行なうという植物の特徴も持つ、不思議な微生物のことです。

 

そのユーグレナミドリムシ)に含まれているこのパラミロンは、多糖体であり、β‐グルカンの一種であるといわれています。

このパラミロンの特徴としては「炭」のように無数の穴をもっており、体内では余分な油を取り込み、体外に排出したり、プリン体を摂取した時に、吸収を抑制したりすることが挙げられます。

 

それに加え、パラミロンは乳酸菌の働きを活性化する作用もあるとされているため、ユーグレナミドリムシ)は腸内環境を改善するのにも役立つとされています。

 

パラミロンのアトピー改善効果

さらにパラミロンは腸管粘膜の細胞を刺激し、免疫機能を高めると言われています。

 

実際、株式会社ユーグレナは、ヒトにおいてユーグレナ特有の多糖体であるパラミロンを8週間継続摂取した場合の免疫機能への影響を調査したところ、パラミロンの継続摂取がリンパ球のサイトカイン産生のパターンに影響を与え、免疫バランスを調整する可能性が示されたとしています。

 

具体的には、パラミロンが、細胞性免疫と液性免疫のバランス調整を行い、どちらかに偏ることによって起こる疾患の発生を予防できる可能性があると述べています。

 

アトピー性皮膚炎の発症は免疫機能の異常や腸内環境の悪化が関係していると考えられるため、免疫機能を調整し、腸内環境を改善するために働くパラミロンが含まれるユーグレナミドリムシ)は、アトピー改善に効果的だとされているのです。

 

また、「パラミロン」がアレルギー症状を引き起こす原因であるIgE抗体の生産活動を抑えるという研究報告もなされており、このことも、ユーグレナミドリムシ)がアトピーを改善するとされている理由のひとつです。

 

栄養豊富なユーグレナミドリムシ)はアトピーの改善をサポートしてくれる

冒頭でユーグレナミドリムシ)のサプリメントを飲んでいるだけでは、アトピーが治るとは考えにくいと書きましたが、しかし、ユーグレナミドリムシ)のサプリメントは、アトピーの改善をサポートしてくれるように思います。

なぜなら、ユーグレナミドリムシ)には、アトピーを治していくために必要不可欠な、ビタミン類ミネラル類アミノ酸類EPA・DHAなどをはじめとして、59種類もの栄養素が含まれているとされているからです。

 

ユーグレナミドリムシ)に含まれる栄養成分

ビタミン類・・・α-カロテン、β-カロテン、ビタミンB1ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK1、ナイアシンパントテン酸、ビオチン、葉酸

 

ミネラル類・・・マンガン、銅、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウムカリウム、リン、ナトリウム

 

アミノ酸類・・・バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、リジン、アスパラギン酸グルタミン酸プロリンスレオニンメチオニンフェニルアラニンヒスチジンチロシントリプトファングリシン、セリン、シスチン

 

不飽和脂肪酸・・・DHAEPA、パルミトレイン酸、オレイン酸リノール酸リノレン酸、エイコサジエン酸、アラキドン酸、ドコサテトラエン酸、ドコサペンタエン酸、ジホモγ-リノレン酸

 

特殊成分/その他・・・ パラミロン(β-グルカン)、クロロフィルルテイン、ゼアキサンチン、GABA、スペルミジン、プトレッシン

 

ユーグレナミドリムシ)は栄養吸収率が高い

さらにユーグレナミドリムシ)は、細胞壁がないために栄養吸収率が93.1%前後だとされています。

 

一般的に野菜など植物から栄養を摂取する場合、人間には細胞壁を分解するセルラーゼという成分がないため、よく噛んでも栄養消化吸収率は40%前後だといわれています。

 

しかしユーグレナミドリムシ)は栄養吸収率が高いため、効率的に栄養素を体内に補給できるという特徴があるのです。 

そのため、偏った食生活などで起こってくる栄養不足を解消し、アトピーを治していくという点では、ユーグレナミドリムシ)のサプリメントを摂ることは非常に効果的だと言えるのです。

 

ユーグレナミドリムシサプリメントのおすすめは?

では、栄養不足を補うために、ユーグレナミドリムシサプリメントを日々の食生活に採り入れる場合の、どのようなユーグレナミドリムシサプリメントがおすすめなのでしょうか?

 

とりあえずミドリムシの栄養効果を試してみたいという方には、初めてミドリムシの大量培養に成功した株式会社ユーグレナの緑汁がおすすめしたいと思います。

 

このユーグレナ・ファームの緑汁には、栄養素が豊富な大麦若葉や明日葉も加えられており、さらに栄養価が高くなっています。

 

ユーグレナ(ミドリムシ)のサプリメント

 

 

 

ミドリムシ専科のサプリメントは乳酸菌も配合

また、ミドリムシに含まれるパラミロンには乳酸菌を活性化する働きがあるとされているため、腸内環境の改善効果にも期待したいという方には、有胞子性乳酸菌も一緒に配合されているミドリムシ専科のミドリムシサプリメントがオススメです。

 

 

しかし、ミドリムシサプリメント摂取で、皮疹、紅斑などの中毒疹が出たという事例も報告されているため、服用する際は、用法・用量を守り、体質に合わなければ摂取を中止することが必要です。

 

 

以上が、ユーグレナミドリムシサプリメントアトピーを改善する効果についてですが、ユーグレナミドリムシ)にはからだにとって必要な栄養素がバランスよく含まれているので、ぜひ日頃の食事にプラスして摂るなどして、アトピー改善のための栄養補給にユーグレナミドリムシサプリメントを役立ててみてください。

 

アトピー性皮膚炎を改善するための食事とは?

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「アトピー性皮膚炎を改善するための食事」について書いてみたいと思います。

 

アトピー性皮膚炎は、食生活を含めた普段の生活習慣が原因で起こってくると考えられます。そのため、アトピー性皮膚炎を治していくためには、毎日の生活のなかで、アトピーの原因になる生活習慣を変えていくことが大切になってきます。

例えば、過剰なストレス、睡眠不足、運動不足、不規則な生活リズムなどは、活性酸素や副腎疲労などと関わっており、アトピー性皮膚炎の発症と関係していると考えられますが、毎日行っている食事も、そのうちのひとつなのです。

では、アトピー性皮膚炎を改善するための食事とはどのようなものなのでしょうか?

具体的にこの食べ物はアトピーに良くて、この食べ物はアトピーに悪いと言うことは、個人差もあるため難しいのですが、指標になるのは、食べてみて痒みを感じるかどうかです。

ちなみにアトピーの痒みの原因になるのは、主に、食品添加物や砂糖、サラダ油に含まれるリノール酸トランス脂肪酸、未消化のタンパク質などです。

一方、アトピーを改善していくために必要な栄養素は、ビタミンミネラルアミノ酸たんぱく質)、乳酸菌食物繊維、オメガ3脂肪酸EPA・DHA・α‐リノレン酸)であるため、これらの栄養素がバランス良く含まれた食事が望ましいと考えられます。

 

そのため、アトピーを治していくために積極的に摂るべき食事としては、

  • 野菜類
  • 果物類
  • 魚介類
  • きのこ類
  • 海藻類
  • 発酵食品(主に納豆)

などが挙げられます。

 

また、アトピー性皮膚炎を改善していくためには、避けた方が良い食事としては、

  • 加工食品(お菓子類、カップ麺、冷凍食品など)
  • 甘い物(アイスクリーム、ケーキ、スポーツドリンクなど)
  • 天ぷらやフライなど、植物油(サラダ油)を多く使った食品
  • マーガリン・ショートニング
  • 牛乳
  • 辛い物

などが挙げられます。

 

アトピーの改善に理想的な食事とは?

特に一人暮らしの場合、コンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売されている加工食品を食事の中心にしてしまうと、どうしても栄養が不足してしまい、栄養の効果によってアトピーを改善させるのが難しくなります。

一方、アトピー性皮膚炎を改善するために理想的な食事は、ひと昔前の日本人が摂っていたような和食だとされています。

f:id:izawaharuaki:20160926152245j:plain

栄養バランスの良い和食はアトピー性皮膚炎の改善に効果的。

 

サプリメントがアトピー性皮膚炎の改善に必要な理由

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「サプリメントアトピー性皮膚炎の改善に必要な理由」について書いてみたいと思います。

 

そもそも、アトピー性皮膚炎を改善するためにサプリメントは必要なのでしょうか?

当ブログではアトピーを治していくためにサプリメントを紹介していますが、栄養バランスの良い食事をしていれば、サプリメントに頼る必要はありません。

特定のサプリメントを飲み続けたらアトピーが治ったという宣伝を、インターネット上などで時々見かけますが、サプリメントはあくまで栄養補助として考えるのが適切であり、サプリメントに過剰な期待を寄せないほうが良いように感じます。

しかし、アトピーを改善するためには必要不可欠であるにも関わらず、普段の食事では摂りにくく、偏った食生活を送っていると、どうしても不足しがちになってしまう栄養素があります。

それは、

 

 

です。

 

乳酸菌と食物繊維が必要な理由

乳酸菌と食物繊維は、腸内環境を改善するために必要ですが、発酵食品や、野菜、海藻類などを普段から多く摂らないと、不足しがちになってしまいます。

もし乳酸菌と食物繊維が不足することで腸内環境が悪化してしまうと、そのぶん、アレルギー症状が起きやすくなってきます。

特に近年、日本人の腸内環境の悪化に伴うアレルギー症状の増加の背景には、食物繊維の不足があると指摘されています。

また、腸の専門家の間では、清潔志向によって、腸内細菌の多様性が失われてしまっていることも、アレルギーが起こりやすくなった原因として挙げられています。

したがって、日頃の食生活で発酵食品や野菜などをたくさん食べられない方は、サプリメントを利用することで、十分な量の乳酸菌と食物繊維を摂り、腸内環境を改善していくことが好ましいのです。

オメガ3脂肪酸(EPA・DHA・α‐リノレン酸)が必要な理由

さらに、オメガ3脂肪酸(EPA・DHA・α‐リノレン酸)には炎症を抑える働きがありますが、主に青魚に多く含まれているため、毎日の食生活で魚をたくさん食べない限り、なかなか摂ることができません。

一方、加工食品に多く含まれているオメガ6のリノール酸トランス脂肪酸を摂り過ぎてしまうと、体内で炎症が起きやすく、かゆみの原因にもなると考えられます。

このあたりのことは「油の摂り方」について書いた記事を読んでいただきたいと思いますが、オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸は「1:1」や「1:2」のバランスが大切なのです。

ビタミンCが必要な理由

アトピー性皮膚炎の発症やアトピーの悪化にはストレスが深く関わっていると考えられますが、ストレスを感じる度にコルチゾールを分泌し続ける副腎を助けるためには、ビタミンCは多めに摂らなければならないのです。

したがって、サプリメントをうまく利用して、こまめにビタミンCを補給することが、ストレス対策や、副腎が分泌するコルチゾールによる、アトピー性皮膚炎の治癒のために大切になってくるのです。

 

以上ここまで、サプリメントアトピー性皮膚炎の改善に必要な理由について書いていきましたが、アトピー性皮膚炎を良くしていくために必要不可欠な乳酸菌、食物繊維、オメガ3脂肪酸、ビタミンCに関しては、サプリメントを利用することが効果的だと考えられるのです。

 

アトピー改善にはサプリメントが効果的

 

atopi-kaizen.hatenablog.com

atopi-kaizen.hatenablog.com

atopi-kaizen.hatenablog.com

 

アミノ酸のアトピー性皮膚炎を改善する効果

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「アミノ酸アトピー性皮膚炎を改善する効果」について書いていこうと思います。

 

アミノ酸は、私たちの体の血管や内臓、皮膚、筋肉などのもとになるタンパク質を構成しています。

また、人間の細胞はタンパク質で構成されていますが、このタンパク質を構成している成分もアミノ酸です。

つまり、アミノ酸はヒトの体を作るための材料となっているわけです。

そのため、アトピー性皮膚炎によって状態が悪化した皮膚を再生するためには、その皮膚を形成するための材料であるアミノ酸をしっかりと摂らなければならないのです。

特に皮膚の柔軟性はアミノ酸の保湿効果で保たれていることが知られています。

実際、荒れた状態の皮膚は、アミノ酸が少なくなっているとされています。

さらに、白血球中のNK(ナチュラルキラー)細胞をはじめとする免疫細胞もアミノ酸から作られているため、アトピーを治していくための免疫力を維持するために、アミノ酸は必要不可欠です。

必須アミノ酸と非必須アミノ酸

ところで、アミノ酸は自然界では500種類ほど存在すると言われていますが、人間の身体のタンパク質を構成しているのはわずか20種類です。

そのうち9種類は体内で合成出来ないため、「必須アミノ酸」(バリン・ロイシンイソロイシン・リジン・メチオニンフェニルアラニントリプトファンヒスチジンスレオニン) と呼ばれています。

残りの11種類(アルギニン、グリシン、アラニン、セリン、チロシンシステインアスパラギン、グルタミン、プロリンアスパラギン酸、グルタミン酸)は、体内で合成されるために「非必須アミノ酸」と呼ばれています。

これらのアミノ酸は健康維持のためにはどれも大切ですが、特にアトピー性皮膚炎の改善に関わるアミノ酸としては、グルタミンとグリシンが挙げられます。

グルタミン

グルタミンは腸管粘膜のエネルギー源になります。腸管粘膜は異物の侵入を防ぐためのバリア機能を備えているため、グルタミンを十分に摂ることは、腸粘膜の強化や働きの活性化につながっていきます。

もし腸管粘膜のバリア機能が弱まってしまうと、腸に穴が空き、そこから体内に細菌や未分化のタンパク質などが入りこむリーキーガット症候群の問題も起こってきてしまいます。

つまり、グルタミンが不足しないよう心がけることは、アレルギーやアトピーの対策になるのです。

グルタミンを多く含んでいる食品としては、肉、魚、チーズ、昆布(海藻類)、大豆、アーモンドなどが挙げられます。

またグルタミンはサプリメントからの摂取も可能です。

 

グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー 回復系アミノ酸 200g

新品価格
¥2,517から
(2016/9/24 15:14時点)

グリシン

グリシンは心地よい睡眠をもたらすといわれていることで有名ですが、実はコラーゲンの約3分の1を占めているアミノ酸で、肌の健康を保つために必要不可欠です。

皮膚は、表面に近いところから角質層、表皮層、真皮層、皮下組織に分けられますが、コラーゲンは真皮の部分に含まれ、真皮全体の約70%を占めています。

特に、アトピー性皮膚炎と関連においては、グリシンを主成分にしたアミノ酸食品の摂取によって、皮膚のバリア機能の向上とスキンケア効果が顕著に認められたという研究報告があります。

さらに、アトピー性皮膚炎を治していくためには、十分な睡眠が必要不可欠ですが、グリシンには入眠作用があるので、眠る前にグリシンを摂ることは、睡眠不足や不眠症の方にも効果的です。

グリシンを多く含んだ食品としてはホタテ、ウニ、くるまえび、肉類、ごま、アーモンドなどです。

また、グリシンサプリメントからの摂取も可能です。

 

国産原料、国内生産のグリシン1kg 【3gぴったり計量スプーン付き】

新品価格
¥1,600から
(2016/9/24 15:16時点)

以上が、アミノ酸アトピー性皮膚炎を改善する効果についてですが、アミノ酸ビタミンミネラルと同様、アトピー性皮膚炎の改善のために必要不可欠な栄養素だと考えられます。

 

 

 

アトピーに朗報!』で紹介されたアトピーの乾燥肌を改善する「アトピスマイル」については以下の記事を参照してください。

atopi-kaizen.hatenablog.com

にんにくサプリメントのアトピー性皮膚炎を改善する効果

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「にんにくサプリメントアトピー性皮膚炎を改善する効果」について書いていこうと思います。

にんにくのサプリメントにはアトピー性皮膚炎を改善する効果があるのでしょうか?

実は、にんにくにはビタミンB群のうち、ビタミンB1、ビタミンB6などが多く含まれています。

このうちビタミンB6は、たんばく質の代謝を促進するために欠かせないビタミンとされており、たんぱく質を分解してアミノ酸にする酵素と、アミノ酸を別のアミノ酸に組み替える酵素補酵素として、その働きを助けます。

ちなみに皮膚や粘膜をはじめとする多くの体組織や、酸素を運搬するヘモグロビン、病原菌と闘う抗体や神経伝達物質たんぱく質から作られているため、ビタミンB6が不足してしまうと、アミノ酸の代謝が滞るため、たんぱく質の働きに悪影響が出てしまいます

またビタミンB6は、免疫機構で主要な役割をもっている免疫グロブリン(抗体)の生成に関わっているため、免疫機能を正常に維持するために欠かせない栄養素だとされています。

そのためビタミンB6にはアレルギー症状を緩和する効果があり、アトピー性皮膚炎の改善のためにも必要不可欠だと考えられます。

にんにくは有効成分が豊富

ところで、にんにく(大蒜)はユリ科ネギ属の多年草で、強いにおいをもつ香味野菜として知られており、ビタミンB6のほかにも、にんにくには、スコルジニン、アリシンなどが成分が豊富に含まれています。

スコルジニンは無臭の成分で、疲労回復、新陳代謝の促進、血流改善、血中コレステロールの調整などの働きがあります。

また、アリシンは強烈なニオイや涙の元となっている硫化アリルの一種で、ビタミンB1と結合すると、疲労回復効果のあるアリチアミンという物質に変化します。にんにくにはビタミンB1が含まれているため、最初からアリチアミンが存在します。

しかし、疲労回復効果をもっと高めたい場合は、豚肉などビタミンB1を多く含む食品と組み合わせるとより効果的だとされています。

さらににんにくに含まれているアリシンには、殺菌、解毒、抗酸化作用などがあるとされ、細菌の感染による症状改善にも期待がもたれています。

 

にんにくサプリメントのおすすめは?

にんにくサプリメントのおすすめ

もしアトピー改善のために、にんにくを効率的に摂る場合は、モンドセレクションを受賞しているにんにく玉ゴールドが高品質で非常におすすめです。

(わたし自身も、ビタミンB群の補充のために毎日、呑んでいます。)

にんにくサプリメントのおすすめ

「にんにく玉ゴールド」のお試しはこちら

 

以上が、にんにくサプリメントアトピー性皮膚炎を改善する効果についてです。

にんにくサプリメントを飲めば、劇的にアトピーが改善するわけではありませんが、アトピーで悪化した皮膚の改善や免疫力のアップに、にんにくサプリメントは役立ってくれます。

 

atopi-kaizen.hatenablog.com

atopi-kaizen.hatenablog.com

サジージュースのアトピーを改善する効果とオススメ

当ブログでは「アトピー性皮膚炎をサプリメントや食事の栄養効果で改善するための方法と対策」について述べていますが、今回は「サジージュースのアトピーを改善する効果とオススメ」について書いていこうと思います。

 

「サジージュースを飲むだけでアトピーが治る」わけではありませんが、サジージュースはアトピー性皮膚炎を改善するための栄養素を補うのに効果的です。

その理由はサジージュースには、細胞の新陳代謝を活性化するために必要なビタミンミネラル、さらに皮膚を再生するために必要不可欠なビタミンCや、体内でビタミンAに換わるβ‐カロテンなどが豊富に含まれているからです。

 

特にビタミンCは、ステロイドホルモンを分泌する副腎を助けたり、アトピーの大敵であるストレスを緩和したりするために、なるべくたくさん摂らなければならない栄養素ですが、サジーにはレモンの約9倍のビタミンCが含まれています。

また、サジージュースには「α‐リノレン酸」と呼ばれるオメガ3脂肪酸の一種が含まれています。

 

このα‐リノレン酸は体内に取り入れられると、約1~2割がEPAやDHAに変換されます。

EPAには炎症を抑え、アレルギー症状を抑制する効果がありますし、DHAにはみずみずしい細胞膜を作る働きがありますので、オメガ3脂肪酸アトピーを治していくためには必要不可欠です。

サジーとは?

そして、サジージュースに含まれる栄養素や有効成分は、全部で200種類以上だとされています。

ちなみにサジー(沙棘・シーバックソーン)とは、ユーラシア大陸原産のグミ科の植物のことで、小豆ほどの小さな果実は、種類によって黄色、オレンジ色、赤色をしています。

 

サジーの木は中国の高山地帯やロシア、モンゴルをはじめとする、夏は暑く冬は寒い厳しい気候で生育します。

また、サジーは7千万年から2億年も昔から、地球上に生育している、歴史ある植物だとされており、ギリシャ神話やインドの伝統医学アーユルーヴェーダのなかでも言及されています。

f:id:izawaharuaki:20160923144722j:plain

おすすめのサジージュースは?

ビタミンCを中心に栄養豊富なサジージュースはアトピーの改善だけではなく、ストレス対策や疲労回復、アンチエイジングなどにも効果を発揮してくれます。

 

しかしサジージュースは輸入品が多いため、市場に出回っているものを購入する場合は、残留農薬や添加物などに注意して選ぶことが必要になってきます。

この記事でオススメしたいサジージュースはフィネスの黄酸汁 豊潤サジー です。

 

オススメのサジージュース

オススメのサジージュース

 

フィネスの豊潤サジーがおすすめな理由は、着色料、香料、保存料などの添加物は一切不使用であり、オーガニック原料使用で安心・安全だからです。

また、99.9%のサジーピューレに酸味を抑えるための天然ハーブのステビアを0.1%だけ使用しています。

 

そのため、サジー特有の酸味が抑えられて非常に飲みやすくなっているため、豊潤サジーは初めてサジーを試してみたい方に大変おすすめなのです。

 

豊潤サジーは初めてサジーを試してみたい方におすすめ

【送料無料】黄酸汁 豊潤サジートライアル(10日分/300ml)

 

豊潤サジーは栄養価が損なわれていない

ちなみに、豊潤サジーには希少な品種である「ビコアサジー」が使われており、果実をまるごと果皮まで裏ごししたピューレ状になっているため、濃厚なうえ、栄養価が損なわれていません。

さらに豊潤サジーには、リンゴ酸、ビタミンC、鉄分、ビタミンE、キナ酸、β‐カロテン、アスパラギン酸アミノ酸などの栄養素がバランスよく含まれてます。

 

サジージュースのアトピーを改善する効果とオススメ

 

以上が、サジージュースのアトピーを改善する効果とオススメについてです。

このように、アトピー改善のために必要不可欠な栄養素をはじめとした200種類以上の栄養成分が一度に摂れるサジージュースを、毎日の食事に採り入れることは、アトピー性皮膚炎を治していくために高い効果を発揮してくれることが期待できます。

 

 

 

 

 

 参考サイト

eiyoukouka.jimdo.com